着付け師 辛島 由利子 Yuriko Karashima
財団法人 民族衣裳文化普及協会 推薦
京都きものコンサルタント協会
ハクビ京都きもの学院 認定
上級師範 取得/ 教授・着付け師一級 取得
1999年より、美容室や写真館、東京近郊のホテルや結婚式場など様々な現場で着付け師としての経験を積む。
七五三、成人式、卒業式や入学式、叙勲などの礼装着付けから、浴衣や普段着のおしゃれ着付けまで幅広く活動。
また、イベントやファッションショー、CM撮影の他、書籍、カレンダー、写真集の着付けなど、メディア関連事業も多数。
現在はフリーランスの着付け師として東京近郊のお客様を中心に活動中。
東京都多摩市在住
趣味は
ライブ鑑賞(邦楽からロックまで幅広く)
カラオケで熱唱・・・
ドライブなど楽しいことが大好き!
長唄、三味線の師匠でもある母の影響で
幼い頃から日本舞踊や長唄などに慣れ親しんだことから、私にとって着物はとても身近なものでした。
今では着物でお出かけになる方が少なくなり寂しさを感じます。
でも美容室に行くのは面倒だし…
着付けに必要な小物がわからない…
季節によって着るものがわからない…
コーディネイトは?
TPOは?
そんな声にお応えして、
出張お着付けを承ります。
もちろんコーディネイトのご相談など、
着物に関するわからないことなど何でもご相談ください。
また、出張着付けレッスンのご要望も承ります。
2011年10月
新潮社「オリジナル帯結び ベストセレクト100」に
考案、製作した帯結びが掲載されました。
「春の宴」
基本形のお太鼓に飾り羽をあしらった
華やかで格調高い帯結びです。
帯の柄を生かしてお太鼓を仕上げるのがポイント。
凛とした印象がパーティーシーンを個性的に演出します。
ホームへ戻る